ご利用ガイド
はじめに
SC GATEおよび出店ダイレクトは有料のサービスです。 利用のお申込みにはご請求単位ごとに管理者が必要になります。 ご利用ガイドでは、申込み方法や契約、サービス価格など、SC GATEおよび出店ダイレクトをご利用いただくために必要な事柄をまとめました。お申込み前にご一読ください。
動作環境を確認する
ご利用前に、SC GATEおよび出店ダイレクトの動作環境をご確認ください。
- 推奨環境
- PC
- Microsoft Edge最新版
- Firefox最新版
- Google Chrome最新版
- タブレット端末(Android/iOS)
- Google Chrome最新版
- Safari最新版
- 上記、推奨環境は予告なく変更することがあります。
- SC GATEはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
- 表示について
- 各推奨ブラウザの初期値に合わせて画面デザインをしております。
表示倍率や文字サイズを変更されていると、表示が崩れる場合がありますのでご注意ください。 - SC GATEからのお知らせについて
- SC GATEおよび出店ダイレクトでは各種手続きや重要なお知らせをメールで行います。「@scgate.jp」からのメールを受け取れるように設定をしてください。
SC GATEサービス提供価格(税別)
対象企業 | 初期 登録料 | 月額利用料(ID数: 1) | オプション | ||
---|---|---|---|---|---|
リゾームユーザー様 ※1 | リゾームユーザー 以外のお客様 | ID追加月額利用料 (追加1IDごと) | |||
ショッピングセンター・ 百貨店様 | 運営施設数が1施設 (テナント数70未満) | 13万円 | 4万円 | 6万円 | 5千円 |
運営施設数が1施設 (テナント数70以上) | 13万円 | 9万円 | 12万円 | 5千円 | |
運営施設数が2〜10施設 | 13万円 | 9万円 | 12万円 | 5千円 | |
運営施設数が11施設以上 | 13万円 | 16万円 | 21万円 | 5千円 | |
専門店様 | 運営店舗数が50店舗以下 | 13万円 | 4万円 | 6万円 | 5千円 |
運営店舗数が51店舗以上 | 13万円 | 9万円 | 13万円 | 5千円 |
- 1 当社製品「戦略会議NEXT」、「デベロッパーマネジメントシステム」、「経営分析システム」、「顧客分析システム」、「BOND GATE」をご利用のお客様が対象です。
- 商用利用の場合は、別途ご相談ください。
- 契約期間は1年単位です。
- 料金はシミュレーションページで事前にご確認いただけます。料金シミュレーションよりお試しください。
- 出店ダイレクトは追加料金なしでご利用いただけます。
SC GATE 請求とお支払い方法
下記のいずれかの方法で、お支払いください。
- 銀行振込
- 当月分の請求書を毎月月末にお送りします。翌月末までに銀行振込をお願いいたします。
- 振込手数料はお客様にてご負担お願いいたします。
- 口座振替
- 委託会社SMBCファイナンスサービス(株)のサービスを利用し、お客様が指定する口座からお引き落としをさせていただきます。
当月分を翌月6日(金融機関の休業日の場合は翌営業日)口座振替いたします。- 口座振替をご希望の場合は、「預金口座振替依頼書」をお送りしますので、必要事項を記入、ご捺印いただき、弊社までご返送ください。
その後、口座振替開始までには3~4ヵ月かかります。あらかじめご了承ください。 - 口座振替の手続きが完了後は請求書(および納品書)は発行いたしません。
但し、口座振替不能の場合は、請求書を発行しますので、銀行振込にてお支払いください。
振込手数料はお客様にてご負担お願いいたします。
- 口座振替をご希望の場合は、「預金口座振替依頼書」をお送りしますので、必要事項を記入、ご捺印いただき、弊社までご返送ください。
毎月15日までにご入金が確認できない場合、SC GATEのご利用を停止いたします。
ご入金を確認後、ご利用を再開いたします。その場合、最長5営業日ほどお時間をいただく場合があります。
SC GATE 利用を申込む
「利用申込」ボタンより、お申込みください。「お問い合わせ」に移動しますので、必要事項を記入し、 お問い合わせ内容「利用申込みについて」を選択し、送信してください。 後程、担当より「利用申込書」をお送りしますので、必要事項を記入し返送をお願いいたします。
【重要】
- ご利用には審査がございます。審査には最長5営業日ほどお時間をいただく場合があります。
- 同業他社の方のお申込みはお断りいたします。
利用申込みにあたってご注意いただきたいこと
- 契約期間と利用開始日について
- 契約期間は、利用開始日の月の1日~翌年の利用開始月前月までの1年です。
- サービス提供価格について
- サービス提供価格には「登録料」と「利用料」があります。
- 「登録料」は初回申込み時に一括でお支払いいただきます。
- 契約更新時には「登録料」は必要ありません。
- ご利用開始後にIDを追加した場合「登録料」は必要ありません。
- 一度解約し、再度お申込みした場合「登録料」が必要となります。
- 同じ社内で商用利用と社内利用がある場合は、別々にお申込みをお願いします。この場合それぞれに「登録料」をお支払いいただきます。
- ご契約ごと(お申込み単位ごと)に「登録料」は発生します。ご利用開始後にご契約をまとめることはできかねますのでご了承ください。
- 「利用料」のお支払い方法は「月払い」です。
- 「利用料」はお客様の条件により異なります。詳細は[サービス提供価格]をご覧ください。
SC GATEの契約内容を確認する/変更する
契約内容を確認する
【重要】
SC GATEは契約書がございません。ご契約内容は「SC GATE利用承諾書」もしくは、SC GATE内で確認いただけます。
- 利用申込み時に同意いただいた「サービス利用規約」と「『SC GATEおよび出店ダイレクト』における個人情報の取り扱いについて」は SC GATE画面下部のフッターメニューよりご確認いただけます。
- その他の契約内容は、管理者がログイン後マイページでご確認いただけます。
- ユーザー一覧、契約情報(支払方法、登録内容、契約期間、契約ID数など)
契約内容を変更する
管理者はマイページより「アカウント情報」「ユーザー管理」「契約情報」など各種契約内容の変更ができます。
- 管理者権限を移譲する
- マイページの「ユーザー管理」から設定をおこないます。追加ユーザーの中から権限を移譲したいユーザーの操作欄にある「管理を移譲」を選択します。
- 管理権限の移譲先は、追加ユーザーが対象です。
- 追加ID使用ユーザーを登録する
- 管理者がマイページの「ユーザー管理」から追加ID使用ユーザーの登録をおこないます。登録するのは、追加ユーザーの名前とEメールアドレスです。
- まずご契約の最大登録可能ユーザー数をご確認ください。表示されている数は、〔管理者+追加ID契約数〕となっています。
- 最大登録可能ユーザー数を増やしたい場合、追加ID数の契約変更が必要です。
変更方法は[追加IDを契約する/契約数を増やす]をご覧ください。
- 追加IDを契約する/契約IDを増やす
- 追加IDを契約したい場合、また契約数を増やしたい場合は「お問い合わせ」よりご連絡ください。
契約の変更となります。
- マイページの「ユーザー管理」で画面左下にある「契約内容変更を申請する」ボタンを押して、「お問い合わせ」に移動してください。
必要事項を記入し、「契約内容の変更について」を選択し、本文に追加IDを増やしたい旨を記入し送信してください。
後程、利用申込書をお送りしますので、必要事項を記入し返送をお願いいたします。
追加IDの契約期間、請求方法は管理者と同様です。- 例)契約期間途中で追加IDの契約をおこないたい。SC GATEの契約期間は2018年4月1日から2019年3月31日。
- 2018年6月10日に追加IDの申込みをした場合
- 追加IDの契約期間は2018年6月1日から2019年3月31日となります。
- 追加ID分の利用料は6月分より加算して請求いたします。
追加IDの利用料は[サービス提供価格]をご覧ください。
- 追加IDを契約したい場合、また契約数を増やしたい場合は「お問い合わせ」よりご連絡ください。
- 追加ID使用ユーザーを削除/変更する
- マイページの「ユーザー管理」から削除したいユーザーを削除します。
契約している追加ID数の変更ではありません。
- ユーザーを削除すると、そのユーザーのマイページ情報(登録していた「マイグループ」「リーシングリスト」)も削除されます。
- 現在のユーザーのマイページ情報を引き継ぐこともできます。
- 例)現在のユーザーAさんからBさんに変更したい。その時にAさんのマイページ情報もBさんに引き継ぎたい場合。
- 管理者のマイページの「ユーザー管理」でAさんの「編集」を選択します。
- ご利用者名(漢字、カナ)、EメールアドレスをBさんに変更し、パスワードを設定して更新します。
- BさんにはSC GATEより追加メールは送信されませんので、管理者が追加ユーザー(Bさん)へパスワードなどをご連絡ください。
- 管理者が追加ユーザーの名前やEメールアドレス、パスワードを編集した場合、 SC GATEよりメールは配信されません。管理者から該当ユーザーへご連絡ください。
- マイページの「ユーザー管理」から削除したいユーザーを削除します。
SC GATEの契約を解除する
契約期間途中で解約をされる場合、追加IDを削減したい場合は、下記の手続きをお願いいたします。
契約をすべて解除する
管理者がマイページの「ユーザー管理」で画面左下にある「契約内容変更を申請する」ボタンを押して、「お問い合わせ」に移動してください。
必要事項を記入し、「契約内容の変更について」を選択し、本文に利用解約をしたい旨を記入し送信してください。
後程、解約申込書をお送りしますので、必要事項を記入し返送をお願いいたします。
- 解約申請日とサービス利用期限について
- サービスは解約月の末日まで利用できます。利用停止日は解約月の翌月1日です。
解約月の60日前までに申請してください。- 例)契約期間は2018年4月1日から2019年3月31日。2018年10月からの利用をやめたい場合。
- 解約月は9月です。
- 7月末までに申請をします。
- 請求について
- 解約月までの利用料を請求いたします。
- 例)契約期間は2018年4月1日から2019年3月31日。2018年9月を解約月とした場合。
- 2018年9月まで利用料の請求を毎月月末にいたします。
- 登録料は返金しません。
- 月途中(日割り)の返金はありません。
- 解約月までの利用料を請求いたします。
追加IDを削減する
管理者が解約月の60日前までに、マイページの「ユーザー管理」から申請してください。「ユーザー管理」で画面左下にある「契約内容変更を申請する」ボタンを押して「お問い合わせ」に移動してください。必要事項を記入し、「契約内容の変更について」を選択し、本文に追加IDを削減したい旨を記入し送信してください。
後程、解約申込書をお送りしますので、必要事項を記入し返送をお願いいたします。
- 解約申請日とサービス利用期限について
- 追加IDの削減はすぐには有効になりません。
- 利用停止日は解約月の翌月1日です。
サービスは解約月の月末まで利用できます。- 例)追加IDの契約数は現在5。契約期間は2018年4月1日から2019年3月31日。
2018年10月から追加IDの契約数を3にしたい場合。 - 解約月は9月です。
- 7月末までに「お問い合わせー契約内容の変更」から申請をします。
- 例)追加IDの契約数は現在5。契約期間は2018年4月1日から2019年3月31日。
- 請求について
- 解約月までの利用料を請求します。
- 例)追加IDの契約数は現在5。契約期間2018年4月1日から2019年3月31日。
2018年10月から追加IDの契約数を3にしたい場合。 - 解約月は9月です。
- 2018年9月までは追加5IDの利用料を請求します。
- 2018年10月から追加3IDの利用料を請求します。
- 登録料は返金しません。
- 例)追加IDの契約数は現在5。契約期間2018年4月1日から2019年3月31日。
- 月途中(日割り)の返金はありません。
- 解約月までの利用料を請求します。
SC GATEの契約期間を延長する
SC GATEは1年毎の契約です。
契約期間満了時の手続きについて
期間満了の90日前に契約期間満了日のお知らせをお送りします。
解約の場合は契約期間満了日60日前までにお申し出ください。
60日前までに解約の意思表示がない場合、契約は自動継続します。
- 例)契約期間は2018年4月1日から2019年3月31日。
- 契約期間満了日のお知らせは2018年12月末にお送りします。
- 解約の場合は2019年1月末までにお申し出ください。
この日までに解約の意思表示がない場合、請求書発行の手続きをいたします。 - 契約継続の場合はご連絡をいただく必要はありません。お支払いコース変更をご希望の場合は60日前までにお申し出ください。
SC GATEの登録データについて
データの収集方法について
SC GATEに登録しているデータの収集方法は以下の通りです。
- ショッピングセンター(以下、SC)基本データ
- SC名称、住所、電話番号、URLなどの連絡先情報は、該当SCのWebページ情報を基に登録しています。
- 「さがす」で検索したSC名称に「」マークがついているものは、近隣の地図・基本情報・似ているSCのみ提供している施設です。該当SCのWebページに情報が無い項目は、登録していません。ショップの出退店情報は反映していません。
- 開業日と店舗面積は、SC協会公表もしくは大店立地法の届出または各社のWebページ情報を基に登録しています。
- 駐車台数は自店駐車場と提携駐車場の合計値です。自店駐車場がある場合でも、該当SCのWebページに駐車台数が記載されていない場合は「0」となっています。
- 建物設置者、PM会社は各社のWebページ情報を基に登録しています。
- 商圏人口(居住人口)は2020年の国勢調査より算出しています。
- 商業施設マーケットレポート 国勢調査2020年版の②半径5km内 人口推計(千人)の人口は千人単位で端数処理(四捨五入)しています。そのため、年度別年代合計において誤差が生じる場合があります。
- フロアガイドURLは、SCのWebページに情報が無い場合は登録していません。URLは調査日時点の記載です。
- SCタイプの分類方法は以下の通りです。
駅ナカ 駅改札内や地下鉄駅構内などにある施設 駅ビル(※1) 建物設置者もしくはPM会社が電鉄系の会社で、駅と繋がっている施設 地下街 地下街型の施設 駅周辺・市街地(※1,2) 駅周辺や市街地にある施設 郊外(※1,2) 郊外にある施設 超大型施設 店舗面積が6万m2以上の施設 アウトレット アウトレットストアが集積した施設 空港・サービスエリア 空港・高速道路に隣接する施設 百貨店 百貨店の施設 商店街・市場 商店街や市場 ファッションECモール アパレル、ファッション雑貨を中心にインターネット販売するモール型のサイト - 1.
小型:店舗面積が12,000m2未満
中型:店舗面積が12,000m2以上30,000m2未満
大型:店舗面積が30,000m2以上60,000m2未満 - 2. 最寄駅の乗降客数が極めて少ない場合は駅の近くであっても「郊外」とする場合があります。
- SC分類については改良の為、予告なく変更する場合があります。
- 1.
- ショップ・ブランドデータ
- 該当SCのWebページにあるショップ一覧やフロアガイドを基に、記載されている表記で登録しています。
- ショップ・ブランド名の表記が出店先のSCで異なる場合(英文字表記とカタカナ表記など)は、そのショップ・ブランドショップ運営企業のWebページに掲載されている表記方法に合わせています。
- ブランドが複数併記され、1ショップとして扱っている場合は、それぞれのブランドに分けて登録しています。
- アウトレットブランドはオリジナルブランド名称で登録しています。
- 同一フロア内に同じショップ・ブランドが出店している場合はブランド名の後ろに通り名などを付けて登録しています。
- ショップインショップは登録対象外です。
- ショップ運営企業データ
- 該当ショップ運営企業のWebページ情報を基に登録しています。
- フランチャイズの場合、フランチャイジーをショップ運営企業に登録しています。不明な場合はフランチャイザーをショップ運営企業に登録しています。
データの更新について
SC GATEのデータ更新ルールは以下の通りです。
- ショッピングセンター(以下、SC)基本データ
- SCの名称変更があった場合は新しいSCとして登録します。
- 基本情報は随時対応します。SC GATEに反映されるのは、データベース更新後(月末)となります。
- ショップ・ブランドデータ
- 出退店情報は、該当SCのWebページに記載されているショップ一覧やフロアガイドを確認しています。確認はSC GATEに登録されている全SCについて毎月月初に行います。
- 出退店の最新情報は、毎月第一営業日に更新データを確認、月末のメンテナンス後にデータが反映されます。そのため、更新データは毎月第一営業日時点で確認できた分のみとなります。第二営業日以降に更新されたデータについては翌々月末メンテナンス後にデータ反映予定となります。
- ショップ運営企業データ
- 記載内容に変更があった場合は随時対応します。SC GATEに反映されるのは、データベース更新後(月末)となります。
マイグループについて
1つのマイグループに登録できるアイテム(SC、ショップ・ブランド、PM会社、ショップ運営企業)は各200です。
SCの「似ているSC-出店ショップが似ている」、ショップ・ブランドの「同じSCに出店-お仲間度」について
- ジャッカード係数とは、2つの商業施設で共通するショップ・ブランドの数を、2つの商業施設の少なくともどちらか一方にあるショップ・ブランド数(※1)で割った数です。
※1)2つの施設に同じショップ・ブランドが2店舗あった場合でも1店舗と数える - もし商業施設Aと商業施設Bのショップ・ブランド構成が全く同じ場合、上記の計算結果は1になります。
- 逆に2つの施設で共通するショップ・ブランドが無い場合、計算結果は0になります。
- ジャッカード係数は0から1の間の数値で、値が大きければ大きいほど類似度が高い商業施設となります。

出店ランキングについて
出店ランキングとショップ詳細ページの出退店履歴の合計数が異なる場合がございます。
これは、フロアの増床があった場合が該当します。
フロアの増床(例:1Fのみ出店していたが、1Fと2Fに出店するようになった)の場合、出退店履歴としては2Fに出店した履歴を残す必要があるため、出退店履歴には出店数1として計上されます。
しかしながら、あくまでも増床であり、新規出店ではないため、出店ランキングの出店数としては計上しないようになっています。そのため、出退店履歴の出店合計数と出店ランキングの出店合計数が異なる場合がございます。ご了承ください。
サービスにおける表示、リンクについて
- サービスに含まれるコンテンツについて
- このサービスで表示・記載されている各社の会社名・店舗名やブランド名における商標等の権利は、それらの権利を有する各社に帰属します。
- 地図閲覧について
- このサービスにより提供される地図データは株式会社ゼンリンデータコムより提供されます。
許諾番号:Z23LE第1815号
※このサービス内で使⽤している地図等の利⽤については、株式会社ゼンリンデータコムより許諾を得ております。
地図データ閲覧の前に「地図閲覧規約」を必ずご確認ください。 - リンクについて
- このサービスでは、第三者が提供するウェブサイトへのリンクが含まれています。 第三者のウェブサイトは、それぞれ各ウェブサイトの運営者の責任で管理されておりますので、 これらのウェブサイトをご利用の際は、それぞれリンクサイトの掲げる使用条件にしたがってお客様ご自身の責任においてご利用ください。
出店ダイレクト サービス提供価格(税別)
- 商業施設の方
- 利用料 1,000円(月額/1ID)
- 専門店の方
- 掲載料 1,000円(月額/1ショップ・ブランド)
- いずれも特別キャンペーン価格です。価格は変更する場合があります。
- SC GATEをご契約いただいている場合、出店ダイレクトの利用料は無料です。
- SC GATEをご契約いただいている専門店のお客様が、出店ダイレクトにショップを掲載する場合は、所定の掲載料を申し受けます。
- バナー広告
- SC GATEトップ画面 70,000円(月額)
- 出店ダイレクト検索画面 30,000円(月額)
- ショップ・ブランドを出店ダイレクトに掲載している場合のみご利用いただけます。
- 掲載料は変更する場合があります。
出店ダイレクト 請求とお支払い方法
出店ダイレクト
- 月払いです。月途中で利用を開始した場合も、ひと月分の利用料を申し受けます。(日割り計算はありません)請求書は毎月15日締です。
- 但し、利用開始日により初回の請求月が異なります。
- 利用開始日が15日までの場合は、月末に請求いたします。
- 利用開始日が16日から月末の場合は、翌月末に請求いたします。(利用開始月と翌月の2ヵ月分の利用料をまとめてご請求いたします。)
- 例)2018年6月10日に利用開始した場合、初回は
- 6月末に、1ヵ月分(6月分)の利用料を請求いたします。
- 例)2018年6月25日に利用開始した場合、初回は
- 7月末に、2ヵ月分(6月、7月分)の利用料を請求いたします。
- いずれも2回目以降は1ヵ月分の利用料を請求いたします。
下記のいずれかの方法で、お支払いください。
- 銀行振込
- 当月分の請求書を毎月月末にお送りします。翌月末までに銀行振込をお願いいたします。
- 振込手数料はお客様にてご負担お願いいたします。
- 口座振替
- 委託会社SMBCファイナンスサービス(株)のサービスを利用し、お客様が指定する口座からお引き落としをさせていただきます。
当月分を翌月6日(金融機関の休業日の場合は翌営業日)口座振替いたします。- 口座振替をご希望の場合は、「預金口座振替依頼書」をお送りしますので、必要事項を記入、ご捺印いただき、弊社までご返送ください。
その後、口座振替開始までには3~4ヵ月かかります。あらかじめご了承ください。 - 口座振替の手続きが完了後は請求書(および納品書)は発行いたしません。
但し、口座振替不能の場合は、請求書を発行しますので、銀行振込にてお支払いください。
振込手数料はお客様にてご負担お願いいたします。
- 口座振替をご希望の場合は、「預金口座振替依頼書」をお送りしますので、必要事項を記入、ご捺印いただき、弊社までご返送ください。
支払期限翌月の15日までにご入金が確認できない場合、ご利用を中止させていただきます。
バナー広告
請求書を発行いたしますので、翌月末までに銀行振込をお願いいたします。
- 振込手数料はお客様にてご負担お願いいたします。
バナー広告のお支払いについて、口座振替はご利用いただけません。
支払期限翌月の15日までにご入金が確認できない場合、ご利用を中止させていただきます。
- お申込みいただいた期間分を一括払いとなります。請求書は毎月15日締めで月末に発行いたしますので、翌月末までに銀行振込をお願いたします。
- 但し、利用開始日により請求書発行の請求月が異なります。
- 掲載開始日が15日までの場合は、月末に請求書を発行します。
- 掲載開始日が16日から月末の場合は、翌月末に請求書を発行いたします。
- 例)掲載開始日が2018年6月1日で、3ヵ月間バナー広告(トップ画面)を申込みした場合
- 契約期間は2018年6月1日から8月31日までの3ヵ月間
- 請求金額は 70,000円×3ヵ月=210,000円(税別) です。
- 6月末に3ヵ月分の請求書をお送りします。
- 例)掲載開始日が2018年6月25日で、3ヵ月間バナー広告(トップ画面)を申込みした場合
- 契約期間は2018年6月25日から9月24日までの3ヵ月間
- 請求金額は 70,000円×3ヵ月=210,000円(税別) です。
- 7月末に3ヵ月分の請求書をお送りします。
バナー広告に関するご案内は「バナー広告を申込む」もご参照ください。
出店ダイレクト利用を申込む
出店ダイレクトはSC GATEのサービスの一部ですが、出店ダイレクトのみのご利用も承ります。この場合、商業施設様とショップ様では申込み方法が異なりますのでご注意ください。
- 商業施設様
- 「お問い合わせ」をご利用ください。必要事項を記入し、お問い合わせ内容「出店ダイレクトについて」を選択し、送信してください。後程担当より「利用申込書」をお送りしますので、必要事項を記入・押印し返送をお願いいたします。審査後、弊社より「利用承諾書」をお送りいたしますので保管してください。
- ショップ様
- お申し込みは全てWeb上で行います。「出店ダイレクトの利用をご検討中の専門店様へ」の「出店ダイレクトに申込む」ボタンよりお申し込みください。最初に企業情報をご登録いただき、審査を経た後、ショップ情報を登録、審査後公開という流れになります。
- 【重要】
- ご利用には審査がございます。審査には最長5営業日ほどお時間をいただく場合があります。
- 商業施設様には審査通過後、ログインに関する情報を改めてメールでご連絡いたします。
- ショップ様への審査結果の通知は、企業情報記入時に登録いただいたご担当者様のメールアドレスに「@scgate.jp」からメールをいたします。審査通過の場合、ご担当者様のメールアドレスとパスワードを利用してログインしていただくことになります。お忘れになりませんようご注意ください。
- ショップ情報の審査時に、修正をお願いする場合がありますのでご了承ください。
- 同業他社の方のお申し込みはお断りいたします。
利用申込・登録にあたってご注意いただきたいこと
- 商業施設様
- 利用開始日が月途中であっても1ヵ月分の利用料をお支払いいただきます。
- ショップ様
- 企業情報登録時、ショップ登録時に審査があります。審査の可否はメールで行います。「@scgate.jp」からのメールを受け取れるように設定をしてください。情報の修正をお願いする場合もございますのでご了承ください。
- 企業情報登録だけでは利用料は発生いたしません。
- 登録したショップ・ブランドの公開日を利用開始日とし、利用開始日が月途中であっても1ヵ月分の利用料をお支払いいただきます。また、ショップ・ブランドを複数登録した場合は、それぞれに利用料をお支払いいただきます。
- 企業情報登録時には以下の情報が必須項目となります。
- 会社名、代表者名、会社住所、電話番号、事業内容、会社URL、担当者名、担当者Eメールアドレス
- 会社URLは自社で管理しているホームページを記入ください。(関連会社URLなどは不可)
- 登記簿謄本または個人事業主納税証明書の提出をお願いする場合があります。
- ショップ・ブランド登録時に以下の情報が必須項目となります。
- 出店希望エリア、出店時期、出店希望区分、ショップ・ブランド名、業種、主な販売品目、ターゲット性別、ターゲット年齢、コンセプト・PR、担当者名、Eメールアドレス、電話番号
- 商業施設様へのアピールとなりますので、任意項目も可能な限りご登録ください。
- ショップ・ブランド登録時に商品などの写真を3点まで掲載できます。1024×768ピクセル以上、画像形式JPEG、PMG、GIF(静止画のみ)、横縦比4対3、2MBまでの画像をご用意ください。
出店ダイレクトの契約内容を確認する/変更する
契約内容を確認する
- 【重要】
- 出店ダイレクトには契約書がございません。ご契約内容は出店ダイレクト内で(商業施設様は「出店ダイレクト利用承諾書」でも)確認いただけます。
- 利用申込時に同意いただいた「サービス利用規約」と「『SC GATE』および『出店ダイレクト』における個人情報の取扱いについて」はSC GATE画面下部のフッターメニューよりご確認いただけます。
- その他の契約内容は、管理者がログイン後マイページでご確認いただけます。
- ユーザー一覧、契約情報(支払方法、登録内容、契約期間、契約ID数など)
契約内容を変更する
管理者はマイページより「アカウント情報」「ユーザー管理」「契約情報」など各種契約内容の変更ができます。以下の操作方法はSC GATEと同じですので「SC GATEの契約内容を確認する/変更する」を参照ください。
出店ダイレクトの契約を解除する
契約を解除される場合、追加IDを削減したい場合は、下記の手続きをお願いいたします。
商業施設様
商業施設様が出店ダイレクトの契約を解除したい場合、追加IDを削減したい場合は、下記の手続きをお願いいたします。
- 契約をすべて解除する
- 管理者がマイページの「ユーザー管理」で画面左下にある「契約内容変更を申請する」ボタンを押して、「お問い合わせ」に移動してください。必要事項を記入し、「契約内容の変更について」を選択し、本文に利用解約をしたい旨を記入し送信してください。後程解約申込書をお送りしますので、必要事項を記入し返送をお願いいたします。
- 解約申請日とサービス利用期限について
- サービスは解約月の末日まで利用できます。利用停止日は解約月の翌月1日です。解約月の30日前までに申請してください。
- 例)2018年10月からの利用をやめたい場合。
- 解約月は9月です。
- 8月末までに申請をします。(契約は月単位ですので、8月10日に申請をしても解約月は9月となり、9月までの利用料を請求いたします)
- 追加IDを削減する
- 管理者が解約月の30日前までにマイページの「ユーザー管理」から申請してください。「ユーザー管理」で画面左下にある「契約内容変更を申請する」ボタンを押して、「お問い合わせ」に移動してください。必要事項を記入し、「契約内容の変更について」を選択し、本文に追加IDを削減したい旨を記入し送信してください。後程解約申込書をお送りしますので、必要事項を記入し返送をお願いいたします。
- 解約申請日とサービス利用期限について
- 追加IDの削減はすぐには有効になりません。利用停止日は解約月の翌月1日です。サービスは解約月の月末まで利用できます。
- 例)追加IDの契約数は現在3。2018年10月から追加IDの契約を1にしたい場合。
- 解約月は9月です。
- 8月末までに申請をします。(契約は月単位ですので、8月10日に申請をしても解約月は9月となり、9月までの利用料を請求いたします)
ショップ様
ショップ様が出店ダイレクトの契約を解除したい場合、商業施設様と同じ手続きになりますので、上記をご参照ください。
- ショップ情報の掲載が全て終了した場合
- ショップ情報掲載が全て終了している場合、企業情報含めショップ情報をそのまま出店ダイレクト上に残していても掲載料は発生いたしません。ショップ情報掲載を再開したい場合は、再申請をするだけですので、そのまま残しておくことをお勧めいたします。
- 契約をすべて解除したい(企業情報も含めすべての情報を削除したい)場合
- 公開中のショップ情報がある場合、月途中で掲載を停止しても掲載料は1ヵ月分請求いたします。
ショップを掲載する
ショップ様
企業情報の審査が終わると、審査通過のメールが「@scgate.jp」から届きます。メール内容に従い、ショップ情報の登録を行なってください。登録する項目は「出店ダイレクト利用を申込む」を参照いただくか、審査通過メールに「操作ガイド」をつけておりますので、ご活用ください。
ショップの掲載情報を確認する/変更する/掲載を終了する(ショップ様)
ショップ様
- ショップの掲載情報を確認する/変更する
- 掲載したショップ情報は「出店情報登録一覧」で確認できます。また、掲載した写真、PR文章など更新は随時可能ですので、季節商品の掲載などぜひご活用ください。掲載情報の確認・変更方法も審査通過メールでご案内する「操作ガイド」をご覧ください。
- ショップの掲載を終了する
- 「出店情報登録一覧」で、掲載を終了したいショップの欄にある「掲載終了日を設定する」ボタンから希望の終了日を設定してください。設定した日付が来ると自動的に該当ショップの掲載が終了となります。
- 掲載終了日が月途中の場合でも1ヵ月分の掲載料をご請求いたします。(日割り計算はありません)
- 該当ショップにバナー広告を設定している場合は、バナー広告も終了となります。バナー広告掲載終了に伴う返金等については「バナー広告の掲載を中止する」を参照ください。
バナー広告を申込む
ショップ・ブランド登録時、もしくはショップ・ブランド登録後にショップのバナー広告を申込むことができます。お申込みいただいた掲載期間中、お申し込みいただいた場所に表示されます。
- 広告掲載期間
- バナー広告は掲載開始日から1ヵ月から最長1年まで1ヵ月単位で契約期間を選べます。掲載期限を迎えますと、自動的にバナー広告の掲載は終了いたします。
- 例)2018年6月10日に契約期間を3ヵ月で申し込んだ場合
- 契約期間は2018年6月10日から2018年9月9日 となります。
- 【重要】
- バナー広告のご利用には審査がございます。審査には5営業日ほどかかる場合があります。掲載希望日を過ぎて掲載許可となった場合、掲載許可日が掲載開始日となります。
- 広告内容及びデザインについては、修正をお願いする場合がありますのでご了承ください。
- 利用申込・登録にあたってご注意いただきたいこと
- バナー広告の対象は、登録いただいたショップ・ブランドです。企業広告はお受けできません。
- 使用するバナーの画像は1024×768ピクセル以上、画像形式JPEG、PMG、GIF(静止画のみ)、横縦比4対3で画像をご用意ください。ショップ登録で使用した画像を指定して使用することもできます。
- バナーの下部にショップ名、業種は登録内容が自動で表示されます。20文字程度のコメントを入れることができますのでご利用ください。
- バナー広告の対象となるショップの掲載が終了した場合は、バナー広告も掲載終了となります。
- お取り扱いできない広告
- 内容又は責任の所在が不明なもの
- 公序良俗に反する恐れのあるもの
- 法令などに違反するもの
- その他、掲載する広告として妥当でないと弊社が認めるもの
バナー広告の掲載を中止する
契約期間中にバナー広告の掲載を中止したい場合、画面下部のフッターメニュー「お問い合わせ」をご利用ください。必要事項を記入し、お問い合わせ内容「出店ダイレクトについて」を選択し、本文に「ショップ名」と「バナー広告の掲載を止めたい期日」を記入し送信してください。後程担当より「バナー広告契約申込書」をお送りしますので、必要事項を記入・押印し返送をお願いいたします。
- 返金について
- 契約期間中にバナー広告の掲載を中止する場合、月割計算し掲載契約期間終業月までの掲載料と解約手数料1,000円(税別)を引いた額を返金します。返金手続きに必要な書類として、「バナー広告解約申込書」をお送りしますので、必要事項を記入し、返送をお願いいたします。
- 例)バナー広告掲載期間は2018年6月10日から2018年9月9日までの3ヵ月間、出店ダイレクト検索画面 30,000円(月額)を申込んでいた場合。既にお支払いいただいている額 30,000×3ヵ月=90,000円(税別)。
- 広告掲載は1ヵ月単位ですので、2018年6月10日から2018年8月9日までの2ヵ月分はお支払いただき、2018年8月10日から2018年9月9日までの1ヵ月分から手数料1,000円(税別)を差し引いた額を返金します。
- 契約期間中にバナー広告の掲載を中止する場合、月割計算し掲載契約期間終業月までの掲載料と解約手数料1,000円(税別)を引いた額を返金します。返金手続きに必要な書類として、「バナー広告解約申込書」をお送りしますので、必要事項を記入し、返送をお願いいたします。
ショップに問合せをする/商業施設からの問合せを受ける
商業施設様は、気になるショップの店舗開発担当者様へ直接問合せをすることができます。
- 【重要】
- 出店交渉に関して、株式会社リゾームは関与いたしませんのでご了承ください。
- 問合せは「@scgate.jp」からのメールで届きますので、受け取れるように設定をしてください。
- 商業施設様
- 問合せ時に、ご担当者様の連絡先等の情報入力と個人情報の取扱いへの同意が必要になります。
- ショップの店舗開発担当者様から返信がありましたら、御社と先方との間で出店の協議をお進めください。
- ショップ様
- 商業施設様からの問合わせは、登録済みのショップ担当者様へメールで送られます。
- 出店ダイレクトには、返信の機能はありません。商業施設様への返信は、ご担当者様のメールをお使いください。